お問い合わせ・ご相談・ご依頼はこちら

24時間365日いつでもお問い合わせください
0120-612-355

CASE14

ご先祖様って呼ぶのは?

CASE14イメージ

人物紹介

  • 知りたがりの妻のイメージ
    知りたがりの妻

    30代/育休を取りながら育児に奮闘中!
    元アパレル店員でインテリア、
    ガーデニングが大好き。

  • お坊さんの旦那
    お坊さんの旦那

    30代/住職歴10年
    奈良県明日香村にある唯称寺の住職。
    自身で考えたお寺の掲示板内容を
    Instagramにて配信中!

知りたがりの妻知りたがりの妻
お経とか、他の機会でもたくさん「先祖代々、ご先祖様」って呼ぶことが多いよね。
お坊さんの旦那
たしかに、多いね。
知りたがりの妻
お経を称える時とか、思いを込めたい時に思いを馳せたい人が自分と同じ代だったり、自分より代が下だった場合。この場合の呼び方も「ご先祖様」なの?
お坊さんの旦那
先立った人がご先祖とは限らない場合、先に亡くなった方々という意味の「先亡諸精霊(せんもうしょしょうれい)」と先祖代々の代わりに称えるんだよ。
知りたがりの妻
別の言葉があるんだね!
お坊さんの旦那

本来はおひとりおひとりの お名前や戒名を称えて供養すべきなんだけど、 お名前のわからないご先祖さまを含めて主に「先祖代々」として供養するところを「先亡諸精霊(せんもうしょしょうれい)」に変えることもあるんだよ。

知りたがりの妻
そうか、個々に合わせて言葉を選んでお称えすることもできるって知らなかったなぁ。
気持ちを込めてお称えすることができるね。
お坊さんの旦那
そうだよ!気持ちを込めてお称えできるっていいよね。

お急ぎの方は
こちら

通話無料・24時間365日対応
0120-612-355